◆ラボ型契約
ある一定期間、一定の開発体制を維持する、月額の工数契約です。
要求、要望、ビジョンをヒアリングし、機能のご提案、リリース時期の計画策定などを能動的に行い、設定したマイルストーンに併せた業務推進を行います。
また、ナレッジの蓄積による品質向上や、ご依頼内容の優先順位に応じて、柔軟に開発や仕様変更に対応できる体制を提供しています。
当社は、人材育成を行うことでエンジニアとしてだけでなくビジネス面でも寄与できる人材を育成し、自走できる集団を目指しています。
そのため、新技術の導入などを率先して行い、首都圏との地域格差を埋め、企業の土壌を築くため成長してまいります。
当社には、様々な経験を持つエンジニアが集まっております。
・100人規模の事業部運営経験を持つプロジェクトマネージャーが、プロセスデザインから現場を指揮し、クライアントと連携しながら開発を遂行します。
・デジタルマーケターによる、開発に至るまでのマーケティング、開発後のPDCA、デジタルプロモーション戦略のご提案を行います。
経験豊富なメンバー全員が結束し、クライアントにとって最善のシステムをご提供するため、ファシリテート型のシステム開発を目指します。
【応募資格】
・Webアプリケーション/サービスの開発経験
・チームでのソフトウェア開発経験
【歓迎する経験・スキル】
・開発言語
<フロントエンド>
- HTML5 + CSS3、JavaScript(jQuery、Angular、React、Vue.jsなど)
<バックエンド>
- PHP、Java、Ruby、Python
・データベース
- MySQL、MariaDB、PostgreSQL、Oracle、Redis、MongoDB
・クラウドサービス
- AWS、GCP、Azure
※各種フレームワークの利用経験がある方
※Linuxを用いた開発経験がある方
※JavaScriptフレームワークを用いたアプリケーション開発の経験がある方
※コンテナサービス(Dockerなど)を用いたサービス構築の経験がある方
※業務サービスで上流工程から携わった経験がある方
【求める人物像】
・主体的にやるべきことを考え、実行できる方
・強いモチベーションを保ち続けられる方
・新しい技術への探究心、チャレンジ精神のある方
・積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジを共有してくれる方
移住支援金は東京23区(在住者又は通勤者※)から実施市町村に移住し、道のマッチングサイトに登録した法人に就職した方に支給します。
移住支援金は単身:60万円、世帯:100万円です。
※ 移住支援金支給の対象者となるには、次のどちらかに該当することが要件になります。
①5年以上東京23区に在住していた方。
②東京圏(条件不利地域を除く。)に在住し、5年以上東京23区への通勤をしていた方。 ・東京圏:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
給与 | 月給 23万円〜38万円 ※能力、経験を考慮の上、決定 昇給:年2回(1月、7月) 賞与:年2回(1月、7月) ※試用期間後、半年後より適用、支給 移住支援金制度:対象者には別途説明 |
---|---|
勤務地 1 | 〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号 札幌市産業振興センター内 大きい地図で見る |
勤務地備考 | 地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩8分 |
職種 | プログラマ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
店舗名・支店名 | 札幌本社 |
電話番号 | 011-376-5750 |
休日・休暇 | 完全週休二日制、 年次有給休暇、 夏季休暇・年末年始休暇あり |
福利厚生 | 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険、 通勤手当、 さぽーとさっぽろ |
当社は、ニアショア開発サービスを中心に事業展開を行っている会社です。
2019年創業のスタートアップではありますが、首都圏の開発会社に劣らない経験豊富なメンバーを擁し、自走でのファシリテート型システム開発ができるチーム構築を標榜しています。
そんなNXTEDでは現在、エリア・技術領域を問わず業務展開が取り組めるよう、組織体制の強化を行っています。
NXTEDでアナタも一緒に成長しませんか。
会社名 | 株式会社NXTED |
---|---|
企業概要 | 代表取締役:大西 麻紀 設立:2019年2月7日 事業内容 ・システム開発(ラボ・プロジェクト) ・アグリビジネス 本社所在地 〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号 アクセス:地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩8分 電話番号:TEL 011-376-5750 FAX 011-376-5751 E-mail: info@nxted.co.jp 加入団体:一般社団法人 北海道IT推進協会 取引先銀行:三井住友銀行 三菱UFJ銀行 北海道銀行 |
掲載開始: 2019年07月21日〜