弊社社長と共に日本ロボットで2年以内に製品化を目指している ドローンの企画・開発を一緒に進めて下さい。
具体的には、以下3つが主なミッションです
・ハードウェアの企画・設計・モック作成・各種検証・その他
・スマートフォンアプリの企画・開発・デバッグ・その他
・カメラ部分の企画・開発・アライアンス・その他
給与 | 時給 1,050円〜 交通費は別途支給 ※但し1ヵ月~3ヵ月の試用期間中は時給1,000円+交通費 |
---|---|
勤務地 1 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2乃木坂ビジネスコート 大きい地図で見る |
職種 | ドローンの企画・開発 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
店舗名・支店名 | 乃木坂(開発室) |
電話番号 | 03-5413-6425 |
応募資格 | 以下応募資格 ・Objective-C、Python、Swiftでアプリを作成したことのある人、すごい使い方を知っている人。 ・UNITYでアプリを作成したりしたことのある人、すごーい使い方を知っている人。 ・模型、プラモデル、ラジコン、DIYなどでスクラッチビルドの経験がある方 ・バイク、ポケバイ、カートなどのメンテナンスをした経験 以下歓迎します ・キットでは無いドローンを自作したことのある人 ・カメラアプリを作れちゃう人 ・全く経験も知識も何もないけど、”今”急にやる気になってしまった人 |
応募背景 | 弊社社長と一緒に乃木坂の開発室(秘密基地)で毎週末にドローンをゼロから作るプロジェクトです。基本的には業務外で行われるプロジェクトであるので現在は、代表のみの参加となります。 将来のCTOがここから生まれることを期待しています。 |
私たちは、コミュニケーションから未来を創造したいロボットメーカーです。
会社名 | 日本ロボット株式会社 |
---|---|
想い | 10年後の未来に住む人々から見たら当たり前の事ですが今は過去になります。 そんな未来の人々から見た知識を得ることが出来る博物館を現在進行形で創っていきたい。そんな想いから誕生したのが弊社が考える成長するミュージアムです。 そしてそんな未来の人々に寄りそうロボットがいるだろうな?と想像を膨らませてその限られた時間の中で"現実(みらい)"にしていきたい、それが弊社の考えるロボット開発事業です。 その中で"現在(いま)"の身の周りに居るロボット達は何なのか?そんな存在があるのならば、近くで事業を進めて行きたい。それが弊社の考えるドローン事業です。 |
事業内容 | ◆教育施設事業 ロボット・ドローンの知識・教養・技術を得られる施設サービスを行います。官民双方の企業・団体の様々な取り組みを認知向上・理解浸透を目的として支援機能を果たします。 ◆ロボットの企画・開発 コンシューマー(個人利用者)へ向けたロボット・ドローンの企画・開発を行います。コミュニケーションを軸に家庭向けの製品の考案、提供を目的としています。 ◆ドローン事業 産業用ドローンからトイドローンまで世界的な急成長を遂げているドローン業界でメディア・スクール・コンサルティングを中心に販売まで事業展開を行います。 |
会社概要 | 会社名 :日本ロボット株式会社(Nippon Robot Corporation) 設立 :2017年12月15日 代表者 :佐宗 謙一 資本金 :21,500,000円(資本準備金含む) URL :http://nipponrobot.co.jp 従業員数 :8名(契約社員・アルバイト含む) |
掲載開始: 2018年02月27日〜