・施工現場の管理(現場の安全・建築物の品質・工程の調整・原価
の管理)
・主な工事現場は地元立科、佐久市、上田市、小諸市から、軽井沢
町方面や諏訪市、茅野市、富士見町方面
◆学歴
・関連学科を専攻していれば尚良いですが、やる気がある方であれば
学歴不問、応募は一切拒みません!
◆必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定不可)
◆転勤の可能性なし
◆勤務時間
・8:00~17:00(休憩60分)
◆時間外労働 月平均20時間程度
◆休日・休暇
・日曜、祭日、会社カレンダーで定めた土曜日、夏季、年末年始(年間休
日105日)
・有給休暇(6ヶ月経過後10日間取得、最大20日)、育児休暇、介護
休暇、看護休暇、特別休暇
◆福利厚生等
・社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上乗保険、
三大疾病高度障害保険 会社付保
・退職金制度(中小企業退職金共済・ソニー生命養老保険)、資格取得
褒賞、助成制度
・制服貸与、仮眠休憩施設、社員旅行、焼肉大会
・MG研修(経営模擬体験)
◆労働組合はありません
◆定年
・一律65歳(70歳までの再雇用制度あり)
Iターン、Uターン希望の方、大歓迎です。
地元の有力なホテルとの取引実績があります。
あなたの技術と経験でお客様を笑顔にしませんか。
◆受付期間 随時
◆受付方法 総務担当へ連絡(郵送又はメール)の上、応募書類をご郵
送下さい
◆選考方法 書類審査、その後、面接及び適性検査
◆応募書類 履歴書、職務経歴書、健康診断書(応募書類の返戻あ
り)
◆選考場所 本社 立科町芦田
◆担当者 取締役総務部長 甘利卓美
電話 0267-56-2233 FAX 0267-56-2234
Eメール info@mitsuyakogyo.co.jp
給与 | 月給 20万円〜40万円 通勤手当 実費(上限25,000円/月)・マイカー通勤可 決算賞与 年1回(4月) 昇給 年1回(5月) |
---|---|
勤務地 1 | 〒384-2305 長野県立科町芦田2000-1 大きい地図で見る |
勤務地備考 | しなの鉄道 大屋駅から車で25分 JR北陸新幹線 小海線 佐久平駅から車で30分 |
職種 | 建築施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:00〜17:00 |
店舗名・支店名 | 本社 立科町芦田 |
電話番号 | 0267-56-2233 |
当社は60年以上にわたり、長野県東部、蓼科山麓の立科町で、 地域に密着した総合建設業 として事業を行っています。建築は大型商業施設やホテル、テナント、工場、賃貸マンションなどの新築、住宅の新築・増改築からメンテナンスまでをトータルに管理しています。リゾート地でもある蓼科山の別荘・ホテル改修工事、ペンションの新築、リフォームも創業時より手がけています。
人々が生活していく上で欠かせない衣食住の 「住」 。当社は電球の交換、襖の張替から新築まで、「住まい」に関すること・お困り事すべてを引き受けています。当社の住宅は、お客様の夢をできる限り盛り込んだ注文住宅が特徴で、佐久平に 「ミツヤホームステーション」 として支店を出して事業を拡大しています。
また、県道・町道の改修・補修工事や災害復旧工事、冬期間の除雪、凍結防止剤散布業務など、地域に住む人や立科町に訪れる人が安心できる社会基盤の整備もサポートしています。
会社名 | 三矢工業株式会社 |
---|---|
所在地 | ■本社 長野県北佐久郡立科町芦田2000-1 TEL 0267-56-2233 FAX 0267-56-2234 ■佐久平支店 MITSUYA HOME STATION 長野県佐久市岩村田1281-12 TEL 0267-78-3801 FAX 0267-78-3804 Toll-free 0120-328-024 |
創立 | 昭和26年8月30日 |
資本金 | 4100万円 |
代表者 | 代表取締役社長 橋詰 正清 |
事業内容 | ・木造住宅建築、リフォーム、別荘建築、一般建築工事 ・一般土木工事、エクステリア工事、不動産業 ・まちづくりコンサルティング ・ウッドチップリサイクル事業等 |
従業員数(令和元年7月現在) | 本社 39名(内 男性 34名 女性 5名) 佐久平支店 5名(内 男性 3名 女性 2名) 会社全体 46名(内 男性 40名 女性7名) 平均年齢 49.3歳 |
一級建築士事務所 | 長野県知事登録(佐久)C第32253号 |
建設業許可 | 長野県知事許可(特-29)第23349号 |
宅地建物取引業許可 | 長野県知事(2)第5324号 |
掲載開始: 2019年08月30日〜