東京に一極集中するのではなく、日本全国にいる「優秀なデジタルクリエイター」「優秀でありたいデジタルクリエイター」と出会い、彼らのデジタルクリエイティブスキルを向上させることで、地元にいながら刺激的な働き方ができることを実現したいと考えています。
働き方改革、リモートワークの促進を私たちのような「常駐型ビジネス」で実現することは、容易なことではないと思いますが、強い意志を持って推し進めてまいります。
Iot、AI、5Gといった従来のスクリーン(画面)デバイスの枠組みを越えた、デジタルクリエイティブが求められる時代がすぐ目の前に控えています。
メンバーズキャリアに所属する数百名のデジタルクリエイターが、来るべき「ポストスクリーンWeb」に対応できるように積極的にスキル向上を果たし、社員ひとりひとりが、より長く、より高いレベルで、デジタルクリエイティブを追求し続けられる組織に成長してまいります。
幸いなことに、弊社の 「ひとりでも多くの優秀なデジタルクリエイターの輩出」 というミッションに、多くの著名なクリエイターの方々が共感いただき、 技術フェロー としてご参加いただいております。
また、6年の歳月を経て、社内のスキル育成制度も充実して来ていると感じております。
社内外の力を結集して、 「今日、そして明日の技術」 を備えたデジタルクリエイターを輩出してまいります。
これからの消費者は従来の世代に比べ、自分が生きていく時代の社会課題解決への関心が高く、その消費者にマーケティングを展開する際には、共感をベースに商品やサービスを開発し、コミュニケーションすることが不可欠となります。
損得のマーケティングから、 善悪のマーケティングに大きくシフト していく、ということです。
私たちは、このような時代に活躍する、 社会課題への共感性が高く、その共感性をしっかりと、表現したり、プランニングできる人材 を育成します。
今年度は在籍クリエイターの30%が、この資格を取得し、顧客ビジネスのマーケティングの変革に大きく寄与することを目指してまいります。
メンバーズキャリアでは、所属するデジタルクリエイターの成長意欲を支えるために、 「 健全な雇用環境」「学習の機会」「成長可能な職場」「共に高めあえる仲間」 を提供し、現場のクリエイターが主役である、「デジタルプロフェッショナル」が活躍する会社として、顧客企業のインターネットビジネス成果の向上、ならびにデジタルイノベーションの創造を推進してまいります。
創業当初より 「クリエイターファースト」 を理念に掲げております。
2018年度より、このクリエイターファーストを今まで以上に社内外に浸透させると共に、変化の激しいWeb業界における先端スキルの獲得や継続的なスキル育成といった重要な経営戦略をデジタルクリエイターと共に創造するために、実際に顧客先に常駐して活躍するデジタルクリエイターの中から執行役員を選任する「デジタルクリエイター執行役員制度」を導入いたしました。
一般的な企業においては、管理職と現場を切り分けた経営・管理手法を採るのが当たり前とされていますが、当社では、現場で活躍するデジタルクリエイターこそが、 当社の成長の最大・唯一の原動力 であると捉えております。
会社名 | 株式会社メンバーズキャリア |
---|---|
事業内容 | 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス (デジタルクリエイター派遣事業) |
設立 | 2014年5月1日 |
所在地 | ・本社 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 ・福岡オフィス 福岡市中央区天神三丁目4番2号 高橋天神ビル3階 |
役員 | 代表取締役社長 嶋津 靖人 監査役 甘粕 潔 執行役員 栗田 辰男 執行役員 江口 美香 執行役員 三上 陽平 執行役員 野村 祐介 |
資本金 | 30,000千円 |
株主 | 株式会社メンバーズ 100% |
Webサイト | https://www.memberscareer.co.jp/ |
https://www.facebook.com/memberscareer/ |
掲載開始: 2019年05月08日〜