車整備もしくは発電機、コンプレッサー、クレーンメンテナンス点検したことがある方。
※趣味で車いじりが好きで分解や組立を自分で出来る方も歓迎致します!
普通自動車免許(AT限定可)必須
※移動式クレーン、天井クレーン、大型免許、フォークリフトの資格があれば優遇致します。
給与 | 月給 175,000円〜25万円 【手当】 ・資格手当 1,000円~20,000円 ・家族手当 1,000円~20,000円 ・管理区域手当 1,000円~63,600円 ※管理区域手当について3,000円/日(上限金額について月平均労働日数21.2日で換算) ※試用期間3ヵ月あり(待遇の変動なし) |
---|---|
勤務地 1 | 〒979-1301 福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22番地 大きい地図で見る |
勤務地備考 | ※業務によって異なる現場に行く事もございます 勤務地備考:富岡事務所もしくは、いわき事務所に集合し、社用車にて現場に向かいます。 富岡事務所(〒979-1151福島県双葉郡富岡町大字本岡字赤木100-2) いわき事務所(〒970-0101福島県いわき市平下神谷字下川原16-4) |
職種 | 機械工【正社員】未経験者 |
雇用形態 | 正社員 |
店舗名・支店名 | 株式会社松永エンジニアリング |
電話番号 | 0246-38-7151 |
勤務時間 | 1)08:00~17:00 2)07:00~16:00 ※休憩時間60分 ※時間外月平均5時間程度あり |
休日休暇 | 週休2日制(土・日・祝) ※土曜は出勤日になる事があります ※年間休日110日 ※その他/2019年のゴールデンウィークは10連休、8月は9連休、年末年始は9連休でした。 |
待遇 | ・昇給あり(前年度実績:年1回 3,000円~9,000円/月) ・賞与あり(前年度実績:年2回、25万円~45万円) ・通勤手当あり(実費支給上限月額:30,000円) ※マイカー通勤可能(無料駐車場有) ・社会保険完備 ・厚生年金基金退職金制度あり ・資格支援制度あり ・社用車支給(いわき営業所から現場までの使用となります) |
選考プロセス | ■STEP① このページ下の「応募する」ボタンをクリック! ■STEP② 当社より、お電話にてご連絡致します。 ■STEP③ 面談1回(当社代表松永による) ※当社は面接という堅苦しいものではなく、面談という形で相互理解の場としています。 ※働いてみたい!と思って頂けた方は、履歴書・職務経歴書を持参または送付ください。(初期選考においては必須ではありません!) ■STEP④ 内定 ■STEP⑤ 入社前面談、会社見学 ※入社後よりスムーズにご活躍頂けるよう事前の理解促進を目的とし、現場スタッフや職場見学などを実施致します。 ■STEP⑥ 入社 ※応募から内定まで2週間~3週間程度です。 ※入社日は現職のご都合など最大限考慮させて頂きます。 |
当社は平成3年に設立した会社で、主に原子力発電所の定検工事、一般・火力発電所の揚炭設備、クレーン点検及び機械・電気の技術指導員工事監督業務を及び機器のメンテナンスをしております。従業員数は18名程度で、みんな適材適所で活躍してくれています。
技術の継承と事業拡大のために募集
技術を持っている人材が少なくなっているので、技術を継承していきたいと思っています。技術者が増やして事業規模を拡大していきたいと考えております。
元々、電気の技術者ということもあり、自ら1ヵ月に何回か現場に入って指導することもあります。多い時は2週間程度入って技術を継承しています。教育の仕方としては、工事仕様書・工事要領書にて説明。現場で撮った写真をわかりやすく貼って工程の点検内容等を説明を行っております。この教育の仕方は請負元にも絶賛され、継続して育成していきたいと思っております。
その他にも、メーカーで指導員を行っていた社員もおりますので、ノウハウを継承することが出来ます。1ヵ月に一度会議があり、社員の意向や仕事方向性の確認を行っています。
会社名 | 株式会社松永エンジニアリング |
---|---|
代表取締役 | 松永正敏 |
所在地 | 〒970-0101 福島県いわき市平下神谷字下川原16-4 |
電話番号 | TEL:0246-38-7151 |
富岡営業所 | 〒979-1151 福島県双葉郡富岡町大字本岡字赤木100-2 |
事業内容 | 原子力発電所の定検工事 一般・火力発電所の揚炭設備 クレーン点検及びコンプレッサー点検、発電機の点検、弁点検 |
設立年月 | 平成3年9月26日 |
従業員数 | 企業全体:18人 うち就業場所:11人 うち女性:3人 うちパート:0人 |
掲載開始: 2020年01月31日〜