気力・体力が求められる仕事なので、気の緩みから事故に繋がったり、作業が滞ったりしないよう、それぞれが緊張感を持って作業に取り組んでいます。
二級土木施工管理の資格を取得することです。そのため、現場自体が勉強の場となるので現場での専門用語などの習得に励んでいます。
土木工事の仕事は『キツイ』『汚い』と悪いイメージがあるかもしれません。確かに大変な仕事ではありますが、実際に働いてみて感じるのは作業員の方々と会社の先輩方の優しさです。それに、作業環境も思っていたのと違い悪くありません。先入観で判断せず、この世界に飛び込んでよかったと思っています。
給与 | 月給 20万円〜30万円 ・基本給は資格・経験・年齢を考慮して決定致します。 ・特殊勤務手当:6600円 ※試用期間3ヵ月(待遇・条件共に変動無し) |
---|---|
勤務地 1 | 〒979-1401 福島県双葉町大字中野字堂ノ前1番地 大きい地図で見る |
勤務地備考 | 事務所は福島県双葉町大字中野字堂ノ前1番地になります。 FAX番号:0240-23-4214 現場は双葉郡双葉町になります。双葉町の現場に直行直帰可能! ※福島市から通っている方もいます。 |
職種 | 土木作業員【未経験者】 |
雇用形態 | 正社員 |
店舗名・支店名 | 勝山工業株式会社 |
電話番号 | 0240-23-4213 |
勤務時間 | 7時30分~16時30分(休憩90分) ※残業はほとんどありません |
休日・休暇 | 週休2日制:第二、第四土曜日、日曜日、祝日、GW、お盆、正月休みあり ※雨の日で休みの場合は土曜日出勤になる可能性があります。 ※年間休日:112日 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給 距離に応じて全額支給(上限5万円) ・特殊勤務手当あり(作業場所による) ・研修旅行あり ・定年65歳 再雇用は70歳まで ・いわきと南相馬からのりあいワゴン車が出ます。 |
必要な資格 | ・玉掛け資格 ・普通運転免許(移動式クレーン運転経験者歓迎) ※移動式クレーン運転手歓迎 |
選考プロセス | お電話もしくは、メールにてご応募ください。 応募があった際には、こちらよりご連絡させて頂きます。 ※面接場所は福島県いわき市平馬目字火の宮6-1か福島県双葉町大字中野字堂ノ前1番地になります。 |
双葉郡の土木事業にて、復興に貢献しています。
平成32年度の双葉事務所移転(浪江町)を目指し、鋭意活動中です。
令和2年6月に本社新社屋が双葉町中野地区に完成致しました。
会社名 | 勝山工業株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 昭和61年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 25名(事務員3名、作業員:20名 現場監督:2名) |
主な実績 | 平成27年度 ・中間貯蔵に係る双葉町土壌保管場除去土壌等場内運搬 ・双葉町における対策地域内廃棄物の収集・運搬・破砕・選別等業務 被災車両等撤去等業務 ・双葉町における対策地域内廃棄物の収集・運搬・破砕・選別等業務 一次選別収集運搬および二次選別等業務 ・公共災害復旧(再復)工事(海岸) 盛土材運搬工 ・双葉町除染等工事 平成28年度 ・楢葉町における災害廃棄物等細選別等業務 ・中間貯蔵施設の土壌貯蔵施設等工事(双葉町) ・楢葉町における災害廃棄物等細選別等業務 ・双葉町復興拠点等除染等工事 遮蔽土のう運搬業務 平成29年度 ・楢葉町における災害廃棄物等細選別等業務 ・中間貯蔵(双葉1工区)土壌貯蔵施設等工事 ・常磐自動車道 双葉インターチェンジ工事 ・公共災害復旧(再復)工事(海岸)ヤード整備工 |
本社 | 〒979-1471 福島県双葉町大字長塚字原田70-1 |
いわき営業所 | 〒970-0116 福島県いわき市平馬目字火の宮6-1 |
TEL・FAX | TEL:0246-88-7861 FAX:0246-88-7862 |
掲載開始: 2017年12月17日〜