弊社は、不燃材を用いたデザインパネルを主力製品としておりますが、昨今、それを用いた構造体のニーズが高まってきています。柔軟な三次元的なものの見方、建築工学あるいは機械工学分野に特化するためCAD・CAMオペレーターの力を必要としております。経験者歓迎いたします!
・CAD・CAM・CAE等ソフトを使う事が好きな方
・機械加工業務に携わった事のある方
・自由な発想力で考えを『カタチ』にしたい方
給与 | 月給 22万円〜35万円 |
---|---|
勤務地 1 | 〒084-0905 北海道釧路市鳥取南8-14-8 大きい地図で見る |
職種 | CADオペレーター |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30〜17:30 |
店舗名・支店名 | 釧路本社 |
電話番号 | 0154-51-1616 |
当社は1962年に創業した会社で、主に不燃の内装用装飾材製造、薄型LEDサイン製造、サインデザインをメイン業務にしております。従業員数は35名程度で、それぞれの人材が適材適所で活躍しています。
やりがいは『ものづくり』です。当社がクライアントの夢を実現する美しい空間創造を通して、お客様に感動を届けます。地元釧路だけではなく、北海道内、東京、大阪、他全国、海外ではアジア圏等幅広く商品を送り出しております。
本社は、北海道東部にある釧路です。
工場が併設しているため、常にミーティングを行い情報の共有を行うとともに、円滑な業務の推進、顧客満足の追求のため継続的改善を常に心がけています。
NCルータ・キュービック塗装ブースなど様々な機械と職人の技術を融合させた、新しい「ものづくり」を行っています。
高い品質を維持し、お客様のあらゆるニーズに対応すべく、日々、技術革新・能力開発に努めています。
Professional
変化の激しい時代、明確な「らしさ」の確立は重要であり、
イメージ・ブランド化が存続の必須となっています。
「ものづくり」において技術者の英知による技術開発と長年の経験・こだわりによる職人の技との融合により新しい価値が創造されます。
私たちはクライアントニーズにお応えするデザインの具現化のために技術と技の「協働」する、そして、いつの時代にも欠かせない「情熱」をもつ、プロ集団であり続けます。
代表取締役 三輪昌博
会社名 | 日の出工芸株式会社 |
---|---|
会社紹介 | 会社名 日の出工芸株式会社 代表者 代表取締役 三輪昌博 所在地 ■本社・工場 〒084-0905 北海道釧路市鳥取南8丁目14-8 TEL.0154-51-1616 FAX.0154-51-1621 ■札幌オフィス 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西18丁目1-27-702 TEL.011-633-8400 FAX.011-633-8411 ■東京オフィス・ショールーム 〒107-0062 東京都港区南青山6-7-14 チガー南青山7,8F TEL.03-5856-2500 FAX.03-3498-0802 |
会社概要 | 資本金:20,000千円 創 業:昭和37年4月 設 立:昭和47年7月 業務内容:不燃の内装用装飾材製造、薄型LEDサイン製造、サインデザイン、屋内・屋外広告物、施工、OEM製造 所属団体:一般社団法人 日本屋外広告業団体連合会 公益社団法人 日本サインデザイン協会 一般社団法人 日本商環境デザイン協会 加入保険:請負業者賠償責任保険、生産物賠償責任保険 主要取引先:株式会社乃村工藝社、株式会社丹青社、株式会社スペース、ジーク株式会社、 独立法人UR都市機構、福永紙工株式会社、株式会社タカタレムノス、パラマウントベッド株式会社 主な機械設備:NCルータ、炭酸ガスレーザー加工機、キュービック塗装ブース、メタライズフィニッシングシステム、恒温槽、顔料インクジェットプリンタ、溶剤インクジェットプリンタ、サンドブラスト機、樹脂注形用真空装置、天井走行クレーン |
沿革 | 昭和37年4月 釧路市新栄町1-9 創業 昭和38年1月 昭和38年1月 釧路市若草町7-13 移転 昭和47年7月 有限会社日の出工芸 設立 昭和48年7月 釧路市鳥取大通7丁目5-24 移転 平成元年9月 日の出工芸株式会社 改組 平成3年3月 釧路市鳥取南8丁目14-8 移転 平成16年7月 新工場建設 平成17年3月 札幌支店開設 平成17年8月 東京営業所開設 平成20年8月 NA事業部設立 平成21年3月 工場増築 平成24年10月 札幌・東京オフィス 移転 平成24年10月 BW事業部設立(NA事業部より名称変更) 平成27年2月 東京オフィス 移転 |
HP | http://www.hinode-gr.jp/ |
https://www.facebook.com/hinodekougei1972/ |
掲載開始: 2019年09月20日〜