働くスタッフを大切にする職場で新しい仲間がみなさんをお待ちしています!
給与、福利厚生、研修制度の充実など「働いてよかったと思える職場」を目指しています。
ユニット型特養に入所されているご利用者様への健康管理の支援、及び医療面での援助を行って頂きます。
<主な業務内容>
・ユニット型特養における看護業務 他
明るくて元気なスタッフばかり!
先輩インタビュー→ 先輩インタビューはこちら!
経験や年齢関係なく、意見を言い合える 風通しの良い職場 です!
愛生福祉会の魅力について→ 愛生福祉会の魅力はこちら!
「 働いてよかったと思える職場 」がコンセプトであり、常に改善を継続しています。
まずはお気軽にご連絡ください。皆様からのエントリーを楽しみにしています!
看護師又は准看護師
https://www.aiseifukusikai.jp/facility/tayanosato/
給与 | 時給 1,500円〜1,800円 看護師 月額13,125円~55,000円 准看護師 月額9,375円~40,000円 ※週3日以上かつ、週平均15時間以上から支給あり ※経験と勤務時間により、支給金額が決まります |
---|---|
勤務地 1 | 〒244-0844 横浜市栄区田谷町1364-2 大きい地図で見る |
勤務地備考 | JR東海道線 横須賀駅「大船」駅下車。大船駅西口より神奈中バス。 【系統】舟21 舟22 立場ターミナル行 「常勝寺」または「田谷」下車徒歩 【系統】舟24 舟25 俣野公園・薬大前行 「田谷」または「常勝寺」下車徒歩 ※九つ井 本店前 田谷の洞窟より徒歩5分 ※車通勤可 ※通勤手当は毎月50,000円まで |
職種 | 看護スタッフ 特別養護老人ホーム |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務時間 | 08:30〜17:30 |
店舗名・支店名 | 特別養護老人ホーム田谷の里 |
電話番号 | 045-852-0012 |
【勤務時間】 | 8:00~17:30の間で4時間以上 ご相談に応じますので、是非ご希望をお聞かせください |
休日休暇 | 働く方の休み希望を最大限、考慮いたします 有給、慶弔、産前産後、育児休暇等 休業等取得実績(産前産後・育児・慶弔・介護等) |
福利厚生 | 社会保険(勤務日数・時間数により加入)・福利厚生倶楽部 資格取得支援制度・資格手当・制服貸与永年表彰 日本最大の福利厚生サービスである『福利厚生倶楽部』に加盟。 宿泊施設、飲食店、ジム、レジャー施設等、会員特別価格でご利用いただけます! |
当社は平成元年に設立した会社で、愛知県、東京都、神奈川県にて特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、養護老人ホーム、グループホーム等の運営を行っています。従業員数は1000名程度で「働いてよかったと思える職場」をコンセプトと定め、職員の働く環境作りに力を入れています。
当社の強みは、
です。
1.働きやすい環境について
・月平均残業時間 1.7時間
・平均有給取得日数 7.4日
・車通勤可(東京都を除く)
2.給与面の充実について
・賞与 3.8ヶ月(前年実績)※基本給201,000円~(専門・短大)
・処遇改善手当 20,000円~60,000円/月
・扶養手当 配偶者25,000円 第一子10,000円 第二子10,000円
・年収例:3,806,000円/25歳 4956000円/39歳
3.成長出来る環境について
どの立場のスタッフも、常に成長し、上を目指せる環境です。
新人研修・リーダー研修・各種勉強会など、資格を取ったり、スキルアップに必要な勉強会を開いています。資格取得支援制度もあり、法人が取得費用の一部を負担します。
人事制度の一環として毎年「昇進、昇格試験」を実施しております。
新入職員から管理職まで誰にでも受験資格があり、現状に満足することなく、自分次第でキャリアアップを勝ち取れる制度です。
人事考課と試験の結果次第で誰にでも大きな可能性が存在します。
✩介護職員初任者研修、実務者研修を無料で受講していただけます。※法人規定による
4.美味しい食事について
・外部委託を行わず、当法人の調理員によって毎日美味しい食事をご提供しています。月に1度のバイキングでは30種類以上の四季折々のメニューをお楽しみ頂けます。
○人と人との繋がりの大切さを感じながら、たくさんの「ありがとう」をいただける、やりがいのあるお仕事です!
ご利用者様の生活の手助けをする中で、こちらが教えられたり、学びをいただくことがあります。先輩に助けて頂いたり、自分がしたことでご利用者様が笑顔になってくださったり、以前は全く笑顔が見られなかった方が、本当に楽しそうに笑っていらっしゃったり。人と人との繋がりの大切さを、改めて認識できる仕事だと感じています。愛生福祉会の法人理念である、「愛・誠実・謙虚・感謝」。私たち職員一同は、 この理念に込められた想いを共有し、ご利用者様の介護を続けていくなかで、愛するということ、誠実であること、謙虚であること、常に感謝の心を持つことを理解し、行動し、人として大きく成長していきます。
○あらゆる仕事、職種を募集しているので、希望にあう職場が見つかります!
愛生福祉会は、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム、居宅介護など、介護にまつわる多様な事業を展開しています。
そのため、介護の仕事といっても、仕事内容は様々ですし、とても多様な働き方があります。介護職員・看護師・生活相談員・調理スタッフなど、職種も様々。個人の意志を大切にしていますので、これまでの経験を活かして働くことも、新たな業態・職種にチャレンジすることもできます。
○それぞれの生活に合わせた、あなたにピッタリの働き方が見つかります!
「みなさんが安心して、長く働ける環境づくり」をこころがけています。
「バリバリ働いてスキルアップがしたい」「子育てと仕事を両立したい」
「1日5時間のみ勤務したい」
など、個々のライフスタイルに応じた働き方ができます。
19施設51事業の展開を行う愛生福祉会なら、皆さんのご希望にあった働き方が見つかるはずです。
会社名 | 社会福祉法人 愛生福祉会 |
---|---|
法人認可年月日 | 平成元年 7月 |
代表者名 | 理事長 増井 香織 |
法人事務局 | 〒462-0025 名古屋市北区鳩岡町1-7-20 TEL:052-916-3759 / FAX:052-916-3764 |
職員数 | 約1000名 |
お問い合わせ先 | jinzaikaihatu@aiseifukusikai.jp |
ホームページ | http://www.aiseifukusikai.jp/ |
http://ur2.link/OGZW |
掲載開始: 2019年03月23日〜