(患者様の対応で困ったことがあれば、看護師がいつでも気軽に
サポートできる環境が整っているのでご安心ください)
具体的には。。
過去病院等医療機関や介護施設で職務経験があり、ご結婚や子育て等で一度ご退職された方等、ブランクがあってもOKです!
給与 | 月給 145,000円〜169,200円 給与モデル 30代女性(入社5年目)300万円 ・昇給制度有り ・賞与年二回有り(前年実績:5ヵ月分) ・通勤手当実費支給(上限月3万円) ・住宅手当(世帯主) 10,000円 ・家族手当(配偶者) 10,000円 (子1人につき)5,000円 ・夜勤手当1回 5,500円 ・休日日勤手当1回 2,200円 |
---|---|
勤務地 1 | 〒0460012 医療法人社団修徳会林病院 大きい地図で見る |
職種 | 看護助手 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30〜16:30 |
店舗名・支店名 | 医療法人社団修徳会林病院 |
電話番号 | 0135-22-5188 |
勤務時間補足 | (日勤) 8時30分〜16時30分 休憩時間1時間有り ※日勤のみの勤務の方は土日祝休み (夜勤) 16時00分〜9時00分 休憩時間2時間有り 残業ほとんどありません。 |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(シフト制) ・年間休日125日程度あり ・年末年始休暇 ・お盆休暇 ・余市神社祭典 ・開院記念日 ・妊婦健診休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇あり (シフト制のため事前に取得希望をいただけると取得しやすいです。) ・育児休暇取得実績あり ・介護・看護休業取得実績あり |
福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険加入 ・厚生年金加入 ・定年制(65才まで再雇用有り) ・制服貸与 ・駐車場無料 ・保育料補助制度あり |
准看護師・看護師免許取得奨学金制度あり | 看護助手から准看護師、看護師へステップアップした職員もいます。 |
応募・選考の流れ | 応募フォームまたはお電話(0135-22-5188)よりご応募ください。 ご応募いただければこちらからご連絡し、面接日を設定させていただきます。 【応募後の選考フロー】 応募(履歴書不要)→ご応募いただいた方にこちらからご連絡いたします。その際に履歴書をいただきます→面接1回→内定とステップを踏んでいただきます。 ご応募いただければ最短即日面接を設定させていただき、内定までは1週間程度です。 勤務開始予定日に関しては調整可能ですのでご相談ください。 もし対面での面接が難しい場合は、事前に履歴書をいただければ電話面接も可能ですのでご相談ください。 まずはお気軽にご応募ください。 お問い合わせなどもお気軽にご連絡ください。 TEL:0135-22-5188 採用担当:黍根(キビネ)、中野 |
当院は、昭和47年に開設され、北後志地区の精神医療の一翼を担ってきました。この間、少子高齢化や高度な情報化が進み、地域社会や家庭が崩壊し心を病む人が増えてきました。このような状況の中、精神医療の役割がより重要性を増しております。そのため、当院では、これからも時代のニーズに合った多くのリハビリテーションプログラムを取り入れ良質な精神医療を提供していきます。
地域に愛され、地域に奉仕し、地域を支える
会社名 | 医療法人社団修徳会林病院 |
---|---|
代表者名 | 理事長 林 尚秀 |
所在地 | 北海道余市郡余市町山田町50番地1 |
病床数 | 精神科病棟2病棟 140床 |
沿革 | 昭和47年8月 余市精神病院として開設(病床数99床) 昭和57年9月 林病院と改名 昭和61年10月 改築・多目的ホール、病床数増床(191床) 平成17年9月 医療法人化 医療法人社団修徳会 平成19年4月 病床数減床(140床) 通院バス運行開始(週3日) 平成20年9月 デイケア『タンポポ』開所 通院バス連日運行開始 平成26年5月 高齢者用入浴装置設置 平成27年5月 病院前調剤薬局オープン 令和2年9月 CTスキャン、レントゲン機器入れ替え |
ホームページURL | http://www11.plala.or.jp/Hayashi-HP/index.html |
掲載開始: 2020年11月12日〜