・馬引き、馬の出し入れ、放牧、収牧
・馬の手入れ(ブラッシング)
・馬の飼葉作り作業
・厩舎内外清掃の清掃全般、その他
・寝わら交換、給餌
・北海道競馬の認定厩務員に選任の場合あり
競走馬に係る生産業務及び厩舎作業業務全般
・馬引き、馬の出し入れ、放牧、収牧
・馬の手入れ(ブラッシング)
・馬の飼葉作り作業
・厩舎内外清掃の清掃全般、その他
・寝わら交換、給餌
・北海道競馬の認定厩務員に選任の場合あり
競走馬の根源は「生産」にあるという観点から、生産部門に力を入れています。血統や成績によって厳選はしていますが、所有する繁殖牝馬の数も年々増加傾向にあります。必然的に育成部門で取り扱う馬の頭数も増えており、今後の更なる業務拡大のために今回の人員拡充へと至りました。
給与 | 月給 20万円〜35万円 【試用期間】 3ヵ月間:試用期間中も待遇は変わりません 【昇給/賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回(業績による[2019度実績]8月、12月支給、計3.0ヵ月分) ※生産部門の場合は月給185,000円~350,000円 その他は上記の通り |
---|---|
勤務地 1 | 〒0570002 北海道浦河町西幌別358ビクトリーホースランチ 大きい地図で見る |
職種 | 【未経験者歓迎】競走馬の生産・育成業務 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 05:00〜17:00 |
電話番号 | 0146-28-1436 |
勤務時間補足 | 午前 馬房清掃や騎乗調教など 3hの休憩 午後 馬の手入れや場内整備など また、当番制で19:00から30分ほどのナイトチェック(夜飼い)があります。 残業は馬の疾病や季節行事(離乳のための馬の移動など)で発生することがありますが、月平均20h以下でほとんどありません。 |
応募条件 | 【必須条件】 自動車運転免許(MTが望ましい) 【歓迎経験】 競走馬の騎乗経験 競走馬の飼養経験 大型自動車運転免許 各種重機の運転経験 |
待遇・福利厚生 | 【待遇】 ・通勤手当 ・住宅手当 ・時間外勤務手当(主に馬の輸送時の送迎) ・役職手当 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・車通勤可/駐車場有(無料) |
休日・休暇 | ・週休1日※毎週日曜休み シフト制により当番の場合は平日に代休を取得していただいています ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
応募方法、採用・選考の流れ | ・応募フォームにてご応募ください 「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ・応募受付後、メールにて別途必要書類のご案内をお送りいたします。 ・必要書類が到着後、速やかに書類選考を行います。 ・書類の到着後3日以内を目安に、電話またはメールにてご連絡いたします。 【書類選考】 ▼ 【面接】※面接日時調整は、メールかお電話にて行います。 遠方からのご応募で、ご来場が難しい場合はご相談ください。 ▼ 【内定】面接終了後、選考結果をご連絡いたします。 合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。 ▼ 【入社】入社時期などにつきましては、相談の上決定します。 |
お問い合わせ | ◆ご質問はお気軽にお問い合わせください◆ お問い合わせ先 有限会社ビクトリーホースランチ TEL:0146-28-1436 担当:涌田(ワクタ) |
当社は1981年に設立した会社で、競走馬の生産・育成を一括して取り扱う総合牧場です。従業員数は20名程度で、北海道・浦河と三重県・名張の二つの拠点で、みな適材適所で活躍してくれています。
やりがいは何といっても自分が携わった馬がレースで活躍することです。
当社では生産部門と育成部門を設けておりますが、生産部門では自分が出産に立ち会って巣立つまで世話をしてきた馬、育成部門では何も知らない状態から初めて人が乗るということを教えた馬、そんな彼ら彼女らがレースで活躍する姿は、何物にも代えがたい感動を与えてくれます。
もちろん、生産馬の活躍はスタッフに還元されますので、その点もやりがいに繋がると思います。
会社名 | 有限会社ビクトリーホースランチ |
---|---|
代表者名 | 荻野史子 |
本社所在地 | 〒057-0002 北海道浦河郡浦河町西幌別358 |
拠点 | 【浦河本場】 本社に同じ 【名張分場】 〒518-0411 三重県名張市滝之原26-1 名張ホースランドパーク内 |
従業員数 | 19名(2020年5月現在) |
HP | https://www.victory-horse-ranch.com/ |
その他 | 関連企業 【大樹レーシングクラブ/大樹ファーム】 http://www.taiki-rc.com/ |
掲載開始: 2020年05月20日〜