資格がない方も正社員にて採用します【移住支援金対象】
- 月給 21万円〜238,000円
- 長野県佐久市岩村田4213番地
- 介護助手
- 正社員
仕事内容
ユニット型特養(定員104名)で生活している方の介護と、日常生活支援の業務です
こころとふれあいで信頼されるよう、常に質の高い介護サービスを目指しています。
募集背景
昭和56年の運営開始から38年余り特養の老舗として地域福祉と共に歩んできました。平成28年には全室個室のユニット型特養として生まれ変わり現在3年目を迎えています。
自分らしく居られる場所ー第二の我が家ーをユニット理念とし、入居後の生活がそれまでと連続したものになるよう配慮して支援します。
応募要件 夜勤できる方
給与 | 月給 21万円〜238,000円 上記は夜勤遅出業務開始後(通常採用から4か月目以降)の金額です。 昇給有り・賞与年2回(前年度実績計3.1~3.5か月)・社会保険完備・雇用保険・労災・退職金共済(勤続1年以上) 住居・扶養・子育て支援金の手当(夜勤業務開始以降) 試用期間3か月 制服貸与・食堂・休憩室 就業時間シフト制、最早7時~16時、最遅13時~22時 (実勤8時間) 夜勤月5回程度 22時~翌7時 |
---|---|
勤務地 1 | 〒385-0022 長野県佐久市岩村田4213番地 大きい地図で見る |
勤務地備考 | 北陸新幹線佐久平駅・上信越自動車道佐久インターより車にて5分 JR小海線 岩村田駅より徒歩15分 雄大な浅間山を望む湯川の近く。四季折々の自然の美しさがみられる静かな環境です。 |
職種 | 介護助手 |
雇用形態 | 正社員 |
店舗名・支店名 | 特別養護老人ホーム佐久福寿園 |
電話番号 | 0267-68-3055 |
休日 | 週休二日制(勤務シフト表により決定) 年間休日110日/月の休日は9日程度。 6か月経過後の有休10日。 |
資格取得支援制度 | 介護福祉士資格取得のために必要な研修の受講について休日の優遇取得と費用的支援制度(全額施設負担)があります。 |
働きやすい職場つくり | 〇移乗介護ロボット・床走行式リフト等の配置により職員の腰痛予防に取り組んでいます。また、腰痛防止のベルトの貸与をしています。 〇出産や家族の介護のため働くことができなくなった場合も、育児・介護休業を取得してキャリアの継続が可能です。 〇採用時に新任研修がありますので安心してご応募ください 〇施設見学は随時行っていますのでお気軽にお問い合わせください。 |
会社について
私たちの法人はは昭和55年に設立し、昭和56年の特別養護老人ホームの運営開始から38年余り、地域福祉と共に歩んできました。平成28年10月にはそれまでの多床室から全室個室のユニット型特養として(定員104名)生まれ変わり、現在3年目を迎えています。施設の規模拡大とともに職員も増え、現在は全て合わせると80名を超えていますが、それぞれの職員が多職種協同で活躍しています。
コーポレーションマーク(企業ロゴ)のマーク全体は、法人名の福寿草をイメージしています。人と人との協力・助け合いで信頼を育てていくことを表現しています。
この特別養護老人ホームの他に、併設の通所介護のデイサービスセンターと居宅介護支援事業所があります。
やりがい
私たちは、こころとふれあいで信頼される介護・そして常に質の高いサービスの提供を目指して仕事をしています。職員の介護への思いが実現できる職場です。
私たちは「Basic Policy」という法人理念をもっています。私たちはこの 「Basic Policy 」をサービス提供における原則と理解し、行動しています。具体的には16の項目があります。
・佐久福寿園を利用される方は、私たちのサービスを買うお客様(ゲスト)である、ということを第一に心におき、敬愛をもって接します。などです。
会社名 | 社会福祉法人佐久福寿園 |
---|---|
ウエブサイトURL | http://www.janis.or.jp/users/fukujuen/ |
掲載開始: 2019年08月30日〜