また、道路の安全走行には欠かせない管理・メンテナンスや除排雪業務も行っております。それらの工事を管理していくお仕事になります。
現場は多くの職人さん達と一緒に作り上げていきます。その職人さん達へ仕事の指示をしたり、工事の進み具合を見ながら材料や重機の手配をしたり、記録を残すために写真を撮ったりと、多岐多様なお仕事です。
普通自動車運転免許の保有者
以下の要件を満たす方は優遇致します
道路舗装工事または土木工事での現場施工経験を有する方
二級土木施工管理技士以上の有資格者
給与 | 月給 20万円〜28万円 基本給は職歴、資格、実務経験を考慮し面談にて決定します 基本給の他、時間外手当、深夜手当、休日手当 |
---|---|
勤務地 1 | 〒003-0013 札幌工事事務所:札幌市白石区中央3条1丁目1番2号 大きい地図で見る |
勤務地 2 | 〒068-0111 岩見沢営業所:北海道岩見沢市栗沢町由良470番地12 大きい地図で見る |
勤務地 3 | 〒079-8452 旭川営業所:北海道旭川市永山北2条9丁目11番地4 大きい地図で見る |
勤務地 4 | 〒078-2201 北空知営業所:北海道雨竜郡沼田町字旭町24番地1 大きい地図で見る |
勤務地 5 | 〒089-1581 十勝営業所:北海道河西郡更別村上更別南12戦102番地8 大きい地図で見る |
勤務地備考 | 勤務地は各事業所のいずれか |
職種 | 土木施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:00〜17:30 |
店舗名・支店名 | 本社 |
電話番号 | 011-721-4455 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日 GW、お盆、年末年始、有給休暇(6カ月経過後) |
福利厚生 | 社会保険各種(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度(中小企業退職金共済) 親睦会クラブ活動(テニス部、釣部、ゴルフ部、ソフトボール部) 福利厚生施設(アルファビレッジトマム)を占冠村に所有しており、家族の方にもご利用頂いております。 |
賞与・昇給 | 【賞与】年3回、8月および12月は固定支給、3月(期末)は業績査定による 【昇給】年1回(4月) |
その他 | 2019年4月に20代~40代の4名を中途採用しました。(内、3名は未経験者です) 未経験の方でも、経験豊富な職員が仕事の内容・進め方などを丁寧にお教えしますので、興味のある方はご応募下さい。 |
モータリゼーションの拡大にともない舗装道路が普及しはじめた1960年代から一貫して道路の舗装を中心に工事を請け負ってきました。沼田町、岩見沢市、十勝の更別村の3カ所にアスファルトプラントを所有し、道内全域をフィールドに舗装工事を手がけています。
これまでに開発局が発注する高規格道路の建設や、札幌市内中心部では電線などのケーブル類を地中に埋設する共同溝工事など、数多くの実績を誇り、官公庁発注工事において大型物件を受注できるAランクの評価を獲得。道や開発局からは幾度となく優良工事の表彰を受けています。
近年は公共事業の減少で新設道路が少なくなっているものの、維持管理の部門では複数の年間契約を受注。除雪から補修までトータルで担い、安全で快適な道路ネットワークの保持に努めています。
このほか事業所周辺の草刈りやゴミ拾いなどボランティア活動も積極的に実施。災害時にはすぐに駆けつけられる体制も整え「地域になくてはならない会社」として、みなさまに愛される企業を目指しています。
会社名 | 北央道路工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・道路工事舗装工事の各請負 ・アスファルト合材の製造販売 ・産業廃棄物処理の業務 |
本社所在地 | 〒060-0908 札幌市東区北8条東1丁目1番35号 |
設立 | 1966(昭和41)年12月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員 | 59名(2019月年1月現在) |
売上高 | 2019年3月期 3,817,163千円 2018年3月期 3,650,509千円 2017年3月期 3,253,149千円 |
株主構成 | 宮脇グループホールディングス(株)(1名) |
関連会社 | こぶし建設(株)、杉原建設(株)、丸栄山下建設(株)、馬淵建設(株)、(株)北辰 |
主な取引先 | 北海道開発局(開発建設部)、北海道(振興局・建設管理部)、札幌市 他 |
掲載開始: 2019年07月17日〜